セブンイレブン

スポンサーリンク
限定アイス

フローズンラムネ もも味|アイス レビュー|毎日アイス生活

こちらのアイスは、セブンイレブン限定アイスです。ラムネ粒以外は酸味は感じませんが、ラムネ粒を絡めて食べると、ももの甘味と爽やかなフルーツの酸味と清々しい香りが際立って、最初から最後までももの風味を堪能できましたね。パフェアイスのように層になっているので、それぞれの異なる食感も楽しめるアイスです。
限定アイス

レモンスカッシュ シェイク仕立て|アイス レビュー|毎日アイス生活

こちらのアイスは、セブンイレブン限定です。舌に響くほどの酸味がありますが、甘味もしっかりあり、レモンの爽快な香りも今の季節にピッタリのアイスでしたね。混ぜて食べることを忘れてしまうほど、食べ進める手が止まらない逸品です。かなり酸味が強めなので、好みがわかれるアイスではないでしょうか。
限定アイス

SHALILI シャリリ まっしろミルク|アイス レビュー|毎日アイス生活

こちらのアイスは、白い素材づくしのアイスです。ミルクの甘味と旨味がたっぷりなのにスッキリとしている微細氷入りのミルクアイスに、ミルクソースのとろける甘味でミルク感を堪能できて、マカダミアナッツをのせたホワイトチョコのミルキーな甘味とナッツの香ばしさも楽しめる、いいとこ取りのアイスでしたね。パッケージに書いてあるとおりの、シャリ、パリッ、とろり、の食感で見事です。
限定アイス

爽 コリぷに食感 ヨーグルト味|アイス レビュー|毎日アイス生活

こちらのアイスは、コリぷに食感が楽しめるヨーグルト味のアイスです。甘くてスッキリとしたヨーグルト味アイスと、コリコリ食感のナタデココにぷにぷに食感の白玉風粒こんにゃくで、味わいと食感共に最後まで飽きさせない逸品でしたね。個人的には、ミルク感を感じて甘いのに、ほんのりとした酸味がスッキリ爽やかなヨーグルト味アイスの味わいが好きです。
限定アイス

陽気な赤肉のメロンバー|アイス レビュー|毎日アイス生活

こちらのアイスは、セブンイレブン限定のアイスです。赤肉メロンアイスのとろける甘い香りとジューシーな甘味とフルーツ感のある爽やかな味わいに、種のような白いチョコレートパフのプチプチのアクセントに、メロンの皮のようなアイス部分のメロンソーダのようなさっぱり感は、最初から最後まで飽きることはなく、鮮やかな見た目も食感も味わいも楽しめる1本ですね。暑い日に涼しさと美味しさを堪能できるアイスです。
限定アイス

meiji CALVA デリショコラ|アイス レビュー|毎日アイス生活

こちらのアイスは、セブンイレブン・明治・CALVAのコラボアイスです。チョコレートの香りとキレのある苦味と濃厚な旨味が全面にでていて、アイスの甘味は全てアクセントになっている黒みつの独特な甘味と旨味と香りのように感じられ、チョコレートと黒みつの意外な相性の良さで、絶妙な味わいを楽しめましたね。くどさのない甘さで、苦味が効いているので、暑い季節でも食べやすいようなチョコレートアイスだと感じます。
限定アイス

ハーゲンダッツ クリーミーコーン ミックスベリーワッフル|アイス レビュー|毎日アイス生活

こちらのアイスは、セブン-イレブン限定の初夏にピッタリのアイスです。ミックスベリーアイスのクリーミーでベリー感あふれる甘酸っぱい爽やかな味わいに、ミックスベリーコーティングのまったりととろける甘味とベリーの風味を感じる味わいに、はちみつ配合のワッフルコーンのほのかに甘くしっかり香ばしく旨味のある味わいで、それぞれの味わいの良さをしっかりと感じられて、食べやすさも加わりスルスルと食べられてしまう逸品でしたね。特に、ミックスベリーアイスからはしっかりとしたフルーツの酸味を感じ、ずっと味わっていたくなるような清々しいベリー感です。味わいと食感と香りが満足できるアイスでしたね。
限定アイス

ちいかわアイス|アイス レビュー|毎日アイス生活

こちらのアイスは、セブンイレブン限定ちいかわアイスです。うさぎイラストの個包装のバニラ味アイスは黄色でちいかわイラストの個包装のいちご味アイスはピンク色でハチワレイラストの個包装のソーダ味アイスは水色です。それぞれのキャラクターのイメージカラーとアイスの味が合っていて見た目も食べた味もかわいらしいアイスでしたね。
限定アイス

チョコレートバンク マカロンアイス ホワイトショコラ|アイス レビュー|毎日アイス生活

こちらのアイスは、チョコレートバンクとセブンイレブンのコラボアイスです。ホワイトショコラアイスの甘すぎず爽やかな後味のカカオの香りと旨味にブルーベリー感あふれる甘酸っぱさとフルーティーな香りの組み合わせは絶妙なバランスのの味わいでしたね。マカロンの食感もよく食感と味わい共に楽しめる逸品です。癒してくれるようなご褒美アイスですね。
限定アイス

チョコレートバー 白いカリッとアーモンド|アイス レビュー|毎日アイス生活

こちらのアイスは、ホワイトチョコで仕立てたアーモンドチョコバーです。ホワイトチョコの濃厚な甘味にバニラアイスのひんやりとしてとろける甘味と旨味に2種のアーモンドの旨味と香ばしさとなり旨味のある甘味と甘味に負けないたっぷりのアーモンドが絶妙なバランスの味わいでしたね。ホワイトチョコレートとたっぷりアーモンドの組み合わせもなかなかの美味しさです。
限定アイス

チョコレートバーりんご|アイス レビュー|毎日アイス生活

こちらのアイスは、りんご尽くしのチョコレートアイスバーです。どこを食べてもりんごの甘味と酸味と香りが楽しめてりんごをふんだんに使ったスイーツのようなアイスでしたね。あっさりすぎず濃厚すぎない味わいでりんごの味わいと食感共に堪能できる1本です。
限定アイス

苺のショートケーキアイス|アイス レビュー|毎日アイス生活

こちらのアイスは、苺のショートケーキをアイスで表現しています。マーブル状になっているミルクアイスとカスタードアイスが生クリームとスポンジケーキの味わいを見事に表現してありいちご果肉ソースの程よく甘酸っぱい苺感がよいアクセントになっていましたね。食感と味わい共に苺のショートケーキ感がでていてスイーツ感のあるアイスです。苺と生クリームとスポンジケーキの味わいがアイスのカップにぎゅっと詰め込まれている逸品でしたね。
限定アイス

りんごケーキアイス|アイス レビュー|毎日アイス生活

こちらのアイスは、りんごのようなインパクトのある見た目のアイスです。りんごの形の見た目も可愛らしく味わいもりんごの甘酸っぱくフルーティーな味わいが主役となりトッピングでスイーツ感のアクセントとなっている見た目から味わいまでりんごを楽しめるアイスでしたね。
限定アイス

ワッフルコーン黄金桃&白桃|アイス レビュー|毎日アイス生活

こちらのアイスは、黄金桃と白桃の2種類の桃の味わいが楽しめるアイスです。黄金桃アイスの甘酸っぱくフルーツ感あふれる味わいと白桃アイスのクリーミーでとろける甘味があるのに後味さっぱりの2種の異なる桃の味わいが楽しめましたね。黄金桃ソースのぎゅっと甘酸っぱさを詰め込んだアクセントもフルーティーでアクセントになっています。まだ暑い日にピッタリの2種類の桃アイスでひんやり涼しくなれましたね。
限定アイス

和の匠 まっ茶アイス|アイス レビュー|毎日アイス生活

こちらのアイスは、京都府産宇治抹茶使用のアイスです。はじめは抹茶アイスのみで涼しげで爽やかな甘味と苦みを味わってから、別添えの黒みつソースをかけると黒みつの奥深い独特の濃厚な甘味が抹茶アイスを引き立てる味わいとなり、味わいの変化が楽しめるアイスでしたね。抹茶アイスのみでも黒みつソースをかけても抹茶アイスを十分に堪能できる逸品です。
限定アイス

ミント推しのためのチョコミントパフェ|アイス レビュー|毎日アイス生活

こちらのアイスは、清涼感の異なる2種類のミントアイスが楽しめます。白色のミントアイスはクリーミーな甘味と程よい爽やかな香りでチョコチップ入りミントアイスはミントの清涼感が強く辛めで異なるミントアイスの違いが楽しめましたね。ココアクッキーとチョコソースとチョコチップのとろける甘味と2種類のミントアイスの涼しげな味わいと香りとのバランスが絶妙なアイスです。食べきるとかなり涼しくなれるので今の時期にピッタリでしたね。
限定アイス

バーバパパ カップアイス|アイス レビュー|毎日アイス生活

こちらのアイスは、バーバパパと不二家のコラボアイスです。甘酸っぱく爽やかなぶどうの甘酸っぱい味わいとまろやかなヨーグルト感とのバランスが絶妙なアイスでしたね。スッキリとした味わいのアイスでするすると食べられました。3色のアイスでそれぞれの味わいの違いも楽しめましたね。
定番アイス

チョコミントカップアイス|アイス レビュー|毎日アイス生活

こちらのアイスは、リニューアル再販アイスになります。チョコミントアイスのミント感、ココアクッキーの甘くほろ苦い味わい、チョコレートの甘味でミント感が強すぎることなく甘過ぎず、ココアクッキーのサクサク食感も楽しめる、楽しみがたくさんあるアイスです。あと商品名にカップが入り、少し変更になっています。
定番アイス

金のアイス ワッフルコーン 手摘み宇治抹茶|アイス レビュー|毎日アイス生活

こちらのアイスは、リニューアル再販アイスになります。厳選した宇治抹茶を使用してあります。抹茶の香りと旨味、渋味をお楽でいただけます。
定番アイス

きなこわらび餅大好きな白くま 2024|アイス レビュー|毎日アイス生活

こちらのアイスは、リニューアル再販アイスになります。きなこ尽くしの香ばしく旨みのある白くまアイスですが黒蜜ソースと練乳が絡み合って旨みがさらに増しているようです。豪華なトッピングの和な味わいの白くまが食べられる逸品です。