スポンサーリンク
氷菓

meiji|明治 チョコレート効果 CACAOアイス|アイス レビュー|毎日アイス生活

こちらのアイスは、チョコレート効果カカオ72%5枚分のカカオポリフェノールが楽しめるアイスです。濃厚なチョコレート感で鼻腔をくすぐる香りがあり甘さ控えめでビターな味わいは、チョコレート好きにはたまりませんね。口どけがよく後に引かない味わいも魅力です。
アイスクリーム

ハーゲンダッツ|クリーミーコーン 抹茶マカデミア|アイス レビュー|毎日アイス生活

こちらのアイスは、人気の抹茶と京都の八つ橋の味わいを表現したアイスです。抹茶チョコレートコーティングの強めの苦味に控えめで爽やかな抹茶アイスで抹茶感を楽しめ、八つ橋風味ワッフルコーンのシナモンの苦味と独特の香りで八つ橋感があり、抹茶と八つ橋の組み合わせの絶妙なバランスでしたね。和スイーツを食べているような逸品です。マカデミアナッツもたっぷり入れられてあり嬉しいアイスでした。
おすすめアイス

森永乳業|MOW PRIME モウ プライム クッキー&クリーム|アイス レビュー|毎日アイス生活

こちらのアイスは、MOWブランド史上初のフレーバーです。ココアクッキーのほろ苦さとバニラアイスの柔らかで爽やかな甘味の相性が抜群ですね。ココアクッキーがたっぷり入れられてあり、バニラアイスと別々に食べてもよし一緒に食べてもよしの、満足感のある逸品です。
おすすめアイス

セブンイレブン|ロッテ ブルーベリーガムアイスバー|アイス レビュー|毎日アイス生活

こちらのアイスは、ロッテのブルーベリーガムを表現したアイスです。ブルーベリーガム味アイスの甘酸っぱく爽やかで華やかな香りが、ブルーベリーガムを見事に表現していましたね。食感もねっちり弾力があるのでブルーベリーガムを表現されています。食べて飲み込める爽やかでスッキリとしたブルーベリーガム味アイスで嬉しいですね。
おすすめアイス

セブンイレブン|まるで完熟マンゴー 2022|アイス レビュー|毎日アイス生活

こちらのアイスは、2種類のマンゴー果汁を使用しています。マンゴー感が十分に楽しめ、外側アップルマンゴーアイスはねっちり食感で内側アルフォンソマンゴーアイスはしゃきしゃき食感という食感の違いもあり嬉しい一本ですね。2種類のマンゴーアイスの味わいと食感の違いがはっきりしていて、最後まで飽きさせないアイスです。
おすすめアイス

フタバ食品|サクレ パイン|アイス レビュー|毎日アイス生活

こちらのアイスは、サクレ史上初のフレーバーサクレパインです。パイン味みぞれの甘酸っぱくジューシーなスッキリパイン感とパイン果肉の濃厚な甘味で清々しく爽やかで熟れたパイン果実を見事に表現していますね。パイン果肉が大きめでたっぷり入れられているのも贅沢なアイスです。
アイスクリーム

ローソン|ウチカフェ アンナミラーズ監修 ダッチアップルパイアイス|アイス レビュー|毎日アイス生活

こちらのアイスは、アンナミラーズ監修のアイスです。柔らかな甘味と甘い香りのカスタードアイスにアップルシナモンソースのシナモン香る甘酸っぱい味わいが相性抜群でしたね。ワンハンドで食べられるのも嬉しいアップルパイらしさが十分表現されているアイスでした。
ラクトアイス

フタバ|ごろっといちご 2022|アイス レビュー|毎日アイス生活

こちらのアイスは、いちご果肉がゴロゴロと敷き詰められてある豪華なアイスです。いちごのほんのり甘く酸味の強い味わいを練乳とバニラアイスの優しげな甘味が絡み合い、ベストバランスですね。いちご果肉がたっぷりなのも嬉しいアイスです。
ラクトアイス

赤城乳業|カナヘイの小動物ピスケ&うさぎ×BLACK ブラック チョコレートアイスバー 2022|アイス レビュー|毎日アイス生活

こちらのアイスは、今回はパッケージのゆる可愛いイラストが印象的なアイスです。濃厚チョコレートの味わいとピーナッツペーストのふんわり香ばしい味わいで奥深い味わいとなり、後味はさっぱりとした見事なアイスでしたね。氷のようなしゃくしゃく食感がみずみずしく好印象です。
ラクトアイス

森永乳業|森永れん乳アイス メロンソーダフロート|アイス レビュー|毎日アイス生活

こちらのアイスは、れん乳アイスでメロンソーダフロートの味わいが楽しめるアイスです。れん乳アイスの濃厚な旨みとメロンソーダかき氷の爽やかな味わいから、メロンソーダフロートらしさを十分堪能できましたね。食感と味わい共にメロンソーダフロートを食べて飲んでいるかのようで、嬉し懐かしアイスです。
アイスミルク

ローソン|丸永製菓 バニラオリーブアイス|アイス レビュー|毎日アイス生活

こちらのアイスは、爽やかなエキストラバージンオリーブオイルを使ったアイスです。オリーブオイルのクセのある風味とまろやかな甘味のバニラアイスとレモンピールの清々しさで、バランスがとれていましたね。上面のオリーブオイルだけではクセが強く、アイス部と一緒に食べると美味しさがわかるアイスでした。
アイスクリーム

ローソン|ウチカフェ O2監修 ジンジャーが香る 杏仁アイスバー|アイス レビュー|毎日アイス生活

こちらのアイスは、中国料理店「O2」大津シェフ監修のアイスです。杏仁アイスの濃厚さと爽やかさにジンジャー&杏仁風味チョコレートのスパイス感が、意外にも相性が良くするすると食べられましたね。香りと味わいと食感も良く満足の一本です。
氷菓

ロッテ|爽 ソーダフロート|アイス レビュー|毎日アイス生活

こちらのアイスは、ほんのり甘いソーダフロート味です。ソーダアイスの爽やかな酸味と香りにバニラアイスの優しげな甘味に微細氷のしゃくしゃく食感が、ソーダフロートを見事に表現していますね。後味はスッキリとしておりこれからの季節にぴったりです。
おすすめアイス

ローソン|ウチカフェ 日本のフルーツ 白桃|アイス レビュー|毎日アイス生活

こちらのアイスは、果実そのものの芳醇な香りと甘さを楽しめるアイスです。みずみずしい白桃アイスキャンディー部と濃厚な甘味の白桃シャーベット部が丁度良く絡み合い、見事に白桃らしさを表現されていましたね。白桃シャーベットのとろりん食感も白桃らしく白桃果肉も小さいながらもたっぷり入れられあり、嬉しい一本です。
おすすめアイス

ローソン|ウチカフェ 日本のフルーツ 王林&ふじりんご 2022|アイス レビュー|毎日アイス生活

こちらのアイスは、2種のりんごの甘味と酸味と香りを楽しめるアイスです。りんごアイスキャンディーのみずみずしく華やかな香りとりんごシャーベットの熟れた果実の甘酸っぱさとりんご果肉のジューシーさで、りんご果実感たっぷりの一本でしたね。アイスキャンディーとシャーベットがそれぞれ味わいが違うので最後まで楽しめました。
アイスミルク

ファミリーマート|森永製菓 ふわふわケーキサンド プリン 2022|アイス レビュー|毎日アイス生活

こちらのアイスは、デザートアイスです。卵感たっぷりのプリンアイスとカラメルソースのほろ苦さが絶妙なバランスでしたね。ケーキのしっとりふわふわ食感が私には焼プリンをイメージさせてくれたのも楽しめました。
おすすめアイス

森永乳業|PARM パルム 香ばしきなこ|アイス レビュー|毎日アイス生活

こちらのアイスは、上品で仕立ての良いスイーツのような味わいのアイスです。きなこの香ばしい味わいと香りと黒蜜の上品な甘味が良い塩梅で魅了される味わいでしたね。はむっと食感も気持ちの良い逸品です。
氷菓

赤城乳業|大人なガリガリ君 ピンクグレープフルーツ 2022|アイス レビュー|毎日アイス生活

こちらのアイスは、ピンク色のアイスが可愛らしいピンクグレープフルーツアイスです。甘酸っぱく苦味もあり、ピンクグレープフルーツを見事に表現していますね。後味もスッキリとしており果実感あふれる一本です。
アイスクリーム

ファミリーマート|井村屋 宇治抹茶もち最中アイス|アイス レビュー|毎日アイス生活

こちらのアイスは、上林春松本店監修の宇治抹茶を使用したアイスです。抹茶アイスとつぶあんとおもちの絶妙な量のバランスとなり、苦味と甘味も程好い逸品ですね。食感と味わい共に好印象です。
アイスクリーム

ハーゲンダッツ|バー 抹茶黒蜜くるみ|アイス レビュー|毎日アイス生活

こちらのアイスは、抹茶と相性の良い和素材の黒蜜とくるみを組み合わせたアイスです。抹茶チョコレートの苦味と香りの良さに抹茶アイスのみずみずしく爽やかな味わいと黒蜜ソースの独特の甘味の味わいのバランスが絶妙でしたね。キャンディングくるみのカリカリ食感も楽しめる和のアイスです。