写真:【高知アイス】 あっさりしているアイスクリン。 【スーパー】

あっさりしているアイスクリン。
土佐の夏といえば「アイスクリン。」素朴でなつかしい味。あっさりしている後味の良さ。
ず~っと昔から県民に愛され続けてきた土佐の代表的なアイスです。
実食感想(あくまで個人的な感想です):あっさりしているアイスクリン。

高知アイスあっさりしているアイスクリン。は、ラクトアイス規格になります。
まず、アイスをスプーンで、すくおうとしますと、手応えを感じ、固めの氷の粒の、集まりであると感じました。
口の中に入れ、ひと噛みすれば、しゃりっとした歯触りを思い、そして、口溶けも早い様です。

肝心の味の方なのですが、初めは、卵が加えられている事もあり、スッキリとした様な、卵の甘味が出ているのかと思いましたが、良く味わっていますと、若干、爽快感を感じまして、それを、ラムネ菓子の様にも思えましたね。

それから、食べ進めるうちに、何処かで食べたことのある様な味わいを、思うのですが、上手く言いあわらせず、もやもやとした気持ちになってしまいましたが、食べ終わる直前に、やっと、それが、バナナである、と言うのが相応しいとわかった次第です。
あっさりとしているのに、実に奥深い味のアイスでしたね。

個人的アイスランク(5段階)
★★★★

概要:あっさりしているアイスクリン。
| 品名 | あっさりしているアイスクリン。 | 
| 購入店 | イオン専門店 | 
| 価格 | ???円(税込???円) | 
| 種類別 | ラクトアイス | 
| カロリー | 108kcal | 
| 発売日 | ??? | 
| メーカーURL | http://test.gesunshine.com/ | 

 
  
  
  
  
